中国留学情報

中国留学ブログ:07年11月下旬

エレベーター in厦門

エレベーターに乗ると、たまにありますよね。機械の声でアナウンスがなるのが。「1階です。」みたいな。

なにせ何ごともにぎやかなのが好きな中国。アナウンス付きエレベーターは日本より多いです。

普通は、「1楼到了」(1階です。)ってパターンが多いです。

たまに、「電梯下去」(下へ参ります。)ってのもあります。

そんな中、今日乗ったのは初パターンでした。エレベーターに乗り込み、扉が閉まると同時にアナウンス。

「歓迎乗座電梯!」

日本語に訳すとしたら…「エレベーターへようこそ!」「エレベーターへご乗車いただきありがとうございます。」ってとこでしょうか。

なんか、エレベーターの中で桂三枝が「いらっしゃ~い」と待ち受けているような、妙な感覚。

先生にインタビュー! in中山大学

華南地区の最高学府、中山大学。1,000人を超える留学生が勉強しています。日本人は本科、語言を合わせて約80人。少数派です。

留学生事務所唯一の日本語スピーカー黄先生にお話を伺いました。もちろん日本語でインタビューいやぁ、らくちん、らくちん。(笑

*****************************************************

中山大学は日本でも有名な大学です。今学期の日本人留学生は何人ですか?「全部で83人、その内の64人が語言生です。」

これは中大に限ったことではないのですが、大きな有名校は日本人が多いということで、留学先として避ける人も多いです。これについてはどう思われますか?「確かに64人というのは少ない人数ではありません。ただ、人数だけではなく比率で考えて欲しいと思います。中山大学は語言生クラスが35クラスもあります。ですから、1クラスあたりの日本人の人数は、実は2人にも満たないんです。」

そう考えると、決して多いわけではないと?「それと、ここ数年、他の国の留学生がどんどん増えているのに、日本人留学生は横ばい状態です。比率でいうと毎年下がってきてるんです。困ったことですけど。(笑」

日本人留学生の良いところはどんなところですか?「とにかくマジメです。」

よく勉強する?「そうです。それと几帳面ですね。大学での決まりとか、ビザについてとか、とにかく小まめに事前に質問に来ます。他の国の学生では知らないうちにビザが期限切れになってたり、直前になってあわててきたりする学生がけっこういるのですが、日本人でそういう学生は、まずいないです。」

中山大学の黄先生 日本語堪能な知性的な女性です。

逆にここが困るというところはありますか?「困るというわけではないんですが。勉強以外の活動、例えば日帰りの旅行とか、そういったものにあまり積極的に参加しないですね。文化祭には参加してくれるんですが。いろんな活動にもっと参加して欲しいと思ってます。」

日本語で問合せがあったときに、先生が応対されることが多いと思うのですが。「日本人は他の国の学生に比べて、質問の数が圧倒的に多い!質問の内容も細かいです。最初はとにかくビックリしました。もう慣れましたけど、最初の頃はつらかったです。(笑」

中山大学の良いところはどんなところですか?「他校から転校してきた学生の方からは、先生達の教え方がうまいとよく言われます。クラス数も多いので、自分に合ったクラスが選べると思います。」

先生は汕頭出身ですよね。広州はどうですか?「住みやすいですよ。便利ですし。」

広東料理もおいしい?「はい。広州は高くて上品な店がそれほどなくて、庶民的なところが多いです。最近では湖南料理や東北料理の店も増えてきています。」

これから留学される日本人の方にメッセージを。中山大学は木々が多く、緑にあふれた大学です。91ヶ国の学生が集まる国際的な大学でもあります。中山大学で中国語を勉強すると同時に、いろんな国の学生と交流を深めて欲しいです。」

ありがとうございました。

キャンパスの花 in中山大学

と言っても、ミスコンじゃないですよ。(笑

中山大学の構内で見かけた花です。

11月に花が咲く街 広州で留学してみませんか?

離婚率 in羊城地鉄報

毎日かどうかは自信ないのですが。朝の広州の地下鉄のホームでは新聞を無料で配っています。

地下鉄は外の景色を楽しめませんからね。新聞を読んで時間をつぶすってことで。「羊城地鉄報」一面の記事からです。

<香港の離婚率、25年で7倍に>

香港特区政府統計局が20日に発行した「香港統計月刊」によると、1981年から2006年にかけて、香港の男女は一貫して晩婚化している。それと同時に、離婚数も増加の一途をたどっている。2006年度は1981年度の7倍に達した。

昨年、香港で結婚したカップルは50,328組、これに対して離婚は17,424組で、結婚数と離婚数の比率は、3:1と上がっている。

統計によると、香港の男性の初婚年齢は、1981年が27歳であったのに対し、昨年は31歳。女性は24歳が28歳となっており、男女ともに4年の晩婚化となっている。 以下、省略

さすが香港、日本と一緒じゃん!と、思うことなかれ。実はこの晩婚化と離婚率アップ 大陸中国でも進んでるんです。上海では30過ぎて独身の男女が増える一方。離婚率も激増中だそうです。

驚異的なスピードで変わっていく中国 先進国に近づきつつあるのは、経済だけではないようです。

待合室 in文昌

中国では時々、う~ん、なんだこれはぁ…と思うものに行き当たります。

意味がないというか、意義を認められないというか、うーん、なんだかなぁというか。

海口へ戻るバス時間が来るのを待合室で待つ。ウロウロしていると、柵で囲まれた空間が。

中にもベンチが並んでいる。何ゆえ、柵で囲んでいるのか?柵についている表示を見ると…

「重点旅客候車処」 ビジネスクラスのラウンジってとこでしょうか?

この設備、けっこうあちこちのバスターミナルで見たことがあります。が、中に人が座ってるのを見たことは一度もなし。重点旅客だったら、バスじゃなくて車で移動すると思うのですが…

街のあちこちに???中国は飽きません。

夕暮れの海岸 in三亜

順番が後先になってしまいましたが。海南島最南端、三亜市の海岸です。

なにせ素人撮影なもので、まったくの下手っぴですが…雰囲気だけでも味わっていただければ。

銀行 in文昌

上海や北京、広州などいわゆるスーパー大都会は別ですが。ちょっとした小都市では、その街で一番立派な建物は銀行です。金を押さえてるところが強いんですね。社会主義国でも。

海口市からバスに揺られること小一時間文昌市の中国工商銀行です。

ちょっと古びたビルです。でも、このあたりでは一番高いビル

遠くの方に目を向けてみると

右側のビルは中国人民銀行 中国の中央銀行です。日本では日本銀行に相当します。

またしても中国工商銀行 中央銀行よりも商業銀行の方が立派な建物!中国経済はすでに資本主義です。

先生にインタビュー! in海南師範大学

えー、長らくお待たせしました。「中国留学情報」ブログようやく留学っぽいネタが登場です。(笑

中国のハワイと言われる海南島省都の海口市にあるのが海南師範大学です。留学生の事務を担当されている王春蕾先生にお話を伺いました。

*****************************************************

海南師範にはどれくらいの留学生がいるのですか?「今学期は21人です。その内の8人が日本人留学生です。」

けっこういらっしゃいますね。日本人はどんな方が多いのでしょうか?「年齢の高い方が毎年増えてきてます。定年退職された方とか。今年の最高齢は72歳ですよ!」

72歳で中国語挑戦はすごいですね。「年輩の方々はとても熱心でまじめです。ですからお年を召してらっしゃるのに、中国語力は確実に上がっていかれます。」

どういった動機でここに留学されたのでしょうか?「いくつか理由はあるみたいです。まずは中国や中国語に興味があること。それとやはり、海南の気候でしょうか。」

冬でも温暖というのはうれしいですよね。逆に夏は暑すぎるというイメージがありますが?「確かに気温は上がります。ですが風が吹いているので、蒸し暑さはありませんよ。」

冬の寒さがつらいという方には良いでしょうね。「定年された方は時間に余裕がありますよね。海南島にはゴルフ場もあるんです。週末にプレイされてる留学生の方もいらっしゃいますよ。」

えー、ゴルフ場があるんですか。おいくらくらい?「はっきりとは知らないのですが、留学生の方に聞くと、1日プレイして100元くらいとか…」

安い!留学生活大満足でしょうね。「満足してもらえてると思います。」

右が王先生です

若い留学生の方はどうですか?「もちろん満足。(笑 特に大きな大学から転校してきた方に評判が良いです。留学生数が少ない大学で、1クラス人数も少ないので、一人一人に目をかけることができてます。」

寮の周りには食べ物屋も多いですね。「四川料理や湖南料理などいろいろあります。一番多いのは東北料理のお店です。」

なぜ!ここ、南の端ですよ。(笑 海南料理というのはあるんですか?「あります。広東料理の流れです。蒸す、煮るという調理方法が多くて、比較的あっさり目の味でおいしいです。ちょっと高いんですけどね。」

方言はありますか?中国語を勉強する上で心配する人も多いと思いますが。「確かに方言はあります。海南語です。海南人同士は海南語で話します。ただ、海南語って普通話とまったく違うんです。ですから海南人以外とは普通話を使わないとまったくコミュニケーションが取れません。留学生相手にも海南語を使うことはありえないので、かえって影響はないと思っています。」

最後に日本のみなさんにメッセージを。「海南師範大学は<中国でもっとも恵まれた自然環境の場所で、最高の中国語教育を>を合言葉に教育を行っています。みなさんもぜひ、温暖な気候で生活しやすく、美しい自然に囲まれた海南島で、すばらしい留学生活を過ごしてください。」

ありがとうございました。

チュンハイ in海

とある学校の先生にお目にかかれるということで、海南省海市へ行くことに。初めての街です。

三亜駅の売店で地図を買って場所を確認。

字の読み方が分からなかったんです。初めて見る字なもんで。

京ってのを頼りに、店の女の子に「ジンハイ?」と聞いてみる。すると彼女は、「チュンハイ」と教えてくれる。

ホテルに着いて、フロントの人に「ここからチュンハイまでバスでどれくらい?」彼女曰く、2時間半ほどとのこと。

ちょっと発音が気になったものでして。彼女にも確認してみる。この字、なんて読むの?と。彼女曰く、「チュンハイ」春節の春と同じ発音?彼女曰く、「違う。チュン」確かによく聞いてみると、chuの発音ではないんです。そこまで濁ってない。

ってことは、qの音かな?qunなんてピンインあったかな、と思いつつ、「チュン(qun)?」と聞いてみる。彼女曰く、「OK!」ただし、ちょっと首をかしげながら。(笑 こんなときは開き直ってカタカナ発音です。chunだろうが、qunだろうが、「チュン」です!

バスターミナルに明日のバスの時間を聞く時も、旅行会社の女の子にどれくらい時間がかかるか聞く時も、当日、きっぷ売場で切符を買う時も、一切躊躇なく、「チュンハイ」です。

カタカナチャイニーズで何ら問題なく無事、海に到着。

バスターミナルの看板にピンインが書かれてました。発表します。正解は…「QiongHai」全然違うやん!!

良いんですよ、通じれば。言葉なんて所詮は道具ですから。

それにですね、発音とか四声とか、ちょっとやそっと間違ってても通じますよ。

中国に来られたら、神経質にならずにドンドンしゃべってください。コミュニケーションの基本は「気合い」です!

とある幼稚園 in三亜

海南島最南端の街、三亜市中国のハワイと謳われるリゾート地です。冬でも温暖で、11月下旬なのに街の人は泳いでました。

このとき、黒龍江省ハルビン市は氷点下。広いですね、中国は。

ホテルの近所をぶらぶらと散歩南国らしく椰子の木の並木です。

椰子の木に隠れているブルーの看板なんて書いてるかというと、「紅苹果双語幼儿?」

2ヶ国語教育の幼稚園です。小学校はよくあるんですが、幼稚園は久々に見ました。

中国は日本なんて足元にも及ばないスーパーハイパーメガ学歴社会です。出た大学が違うだけで、初任給が数倍違うことだってザラです。

普通は「●×外国語学校」といって、小学校から高校まで一貫教育です。目的は大学入試を有利に進めることにあります。英語で高得点。

さらにさらに、外国語学校の日本語学科を出て、中国の大学には入らず、普通に日本の大学を受験する学生もいます。

幼稚園から外国語!日本と変わらないでしょ。誰も人民服なんて着てませんよ。今の中国は。

留学お手続き代行

中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。

ご質問・お問合せ

中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!

ご本名
ご職業
中国語レベル
中国語学習歴
メールアドレス
お問合せ内容

※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。

大学を選ぶ

留学手続きサポート